10月期 提供ドラマのご紹介


■「宙わたる教室」 NHK 火曜よる10時~
https://www.nhk.jp/p/ts/11GMGMRG5V/

胸熱の感動小説「宙わたる教室」を窪田正孝さんを主演に迎えてドラマ化!

学校養護教諭 佐久間先生を演じる木村文乃さんが、KAZEN BIANCA診察衣 KZN409を着用!!

 心に傷を持つ生徒を温かく見守り、心身ともに支えていく主要なキャストとして毎回登場されます!

大阪府のとある定時制高校・科学部。年齢も抱える事情もさまざまな生徒たちが、2017年、科学研究の発表会「日本地球惑星科学連合大会・高校生の部」で優秀賞を受賞。彼らの実験装置は意外な人物の目に留まり、「はやぶさ2」の基礎実験に科学部として参加する想定外の事態も――。この実話に着想を得て生まれた感動小説「宙わたる教室」を、窪田正孝さんを主演に迎えてドラマ化!

あらすじ: 東京・新宿にある定時制高校。そこにはさまざまな事情を抱えた生徒たちが通っていた。負のスパイラルから抜け出せない不良の柳田岳人(小林虎之介)。授業についていくことを諦めかけた、フィリピン人の母と日本人の父を持つ越川アンジェラ(ガウ)。起立性調節障害を抱え、保健室登校を続ける名取佳純(伊東蒼)。青年時代、高校に通えず働くしかなかった長嶺省造(イッセー尾形)。年齢もバックグラウンドもバラバラな彼らの元に、謎めいた理科教師の藤竹(窪田正孝)が赴任してくる。藤竹の導きにより、彼らは教室に「火星のクレーター」を再現する実験で学会発表を目指すが、自身が抱える障害、家庭内の問題、断ち切れない人間関係など様々な困難が立ちはだかり・・・

放送予定:2024年10月8日(火)スタート〈全10話〉
総合テレビ 毎週火曜 夜10:00〜10:45 BSP4K 毎週火曜 午後6:15〜7:00
[再放送] 総合テレビ 毎週金曜 午前0:35〜1:20 ※木曜深夜 原作:伊与原新 「宙わたる教室」 脚本:澤井香織



■「D&D 〜医者と刑事の捜査線〜」テレ東・BSテレ東 金曜よる9時~
https://www.tv-tokyo.co.jp/dd/

本作は、地域医療が破綻の危機に瀕している街を舞台に、病院再建を期待された医者と組織に忖度しないベテラン刑事が異色のバディを組み、社会からこぼれ落ちてしまった人々の起こす事件とその背景にある人間ドラマに医者と刑事それぞれの立場で向き合い、難事件を解き明かしていくヒューマンミステリードラマです。

主演であり、病院再建に奔走する医者・紙子良役を務めるのは藤木直人さん。この病院の衣装は全てKAZENウエアです。
藤木演じる紙子を捜査に引っ張り込むクセ者刑事・弓削文平役には寺島進さん。

舞台となるのは、経営危機にひんした市立病院のある郊外の街。この病院に院長代理として現れたのは、経営を重視する合理主義的な医者・紙子良。一方、同じ街の所轄署には組織に忖度しないベテラン刑事・弓削文平がいた。相いれるはずのなかった医者と刑事。だがこの平和な街で、二人を結びつける凶悪な犯罪が頻発する。それらの事件は地域医療の破綻と再生に密接に結びついているのだった……。

社会からこぼれ落ちてしまった人々の起こす事件と、その背景にある人間ドラマを、医者と刑事がそれぞれの立場で向き合い、難事件を解き明かしていく新感覚バディドラマとなっています。

必ずしもイコールではない医者の正義と刑事の正義。2つの相いれない正義の交錯は、先の読めない展開を生み、そして予測のつかないゴールにたどり着きます。時に衝突し時に共鳴し、次第に最強のバディになっていく・・・この2人の活躍をぜひ、ご覧ください!



■「放課後カルテ」 日本テレビ 土曜よる9時~
https://www.ntv.co.jp/houkagokarte/

本作の主人公は、学校医として小学校に赴任してきた小児科医の牧野(松下洸平さん)。

新赴任した小学校校医 牧野先生(松下洸平さん)が着用するのが、KAZEN 診察衣です。
過去の病院シーンでもたくさんのKAZENウエアが登場します!!

原作は、日生マユの人気漫画「放課後カルテ」(講談社「BE・LOVE」所載)。世代を超えて多くの読者から愛されている名作漫画の初めてのドラマ化。

やさしいみかけによらず、文句ばかりで口も態度も大きい問題校医のやくどころですが、鋭い観察眼で“言葉にできない子供たちのSOS”を見抜き、未来へ向かう小学生の背中を押し、行くべき道を示す“保健室ヒューマンドラマ”になっています。

子供たちの心を動かす鋭くやさしい言葉にあふれ、こんな先生がいたらいいなと思わせる心温まるドラマです。



※着用商品の詳細は、 『衣裳協力』 よりご確認くださいませ。